更新日:2025年05月14日
今日は水曜日、スポーツクラブです。
体操後、各クラスに分かれて体を動かしスポーツを楽しみました。
≪つぼみ組さん≫
ぞうさんのジャングルジムや滑り台をして楽しみました。
≪花組さん≫
かけっことのぼり棒を楽しみました。
≪雪組≫
園庭サーキットを頑張りました。
≪月組≫
年長クラスになりますと、活動の中に≪お能≫が入ってきます。
お能は【シテ方観世流準職分。重要無形文化財総合指定保持者】である下平先生に
教えていただきます
******
初めてのお能に子ども達は真剣です!!
まずは「うたい」のお稽古です。
≪老松≫
よわいをさずくる このきみの
ゆくすえまもれと わがしんたくの
つげをしらする まつかぜも んめも
ひさしきはるこそ めでたけれ
言葉の意味を教えて頂きながら
みんな大きな声で うたいの練習をしました。
*****
うたいの練習の後は、仕舞いのお稽古です。
まずは礼儀。
きちんとご挨拶をして お稽古が始まります。
印を結んで
腕を真横に伸ばして
足は、すり足で歩きました。
全員が最後には、すり足が上手になってきました。
これから≪おいまつ≫を1年かけてお稽古していこうと思います。
楽しい気持ちいっぱいで、今日のお能は終了!!
次のお能が楽しみです(^v^)♪
*******
次のスポーツクラブは5月21日(水)です。
体操着の準備をお願いいたします。